|
|
|
|
|
|
|
|
依頼人さま |
|
|
|
|
|
企業名:高興合同会社
お名前:代表社員 萩原 孝一 様
|
|
|
ひと言 |
|
|
|
 |
非常に良かった。分かりやすかったです。 |
|
|
ご依頼内容 |
|
|
|
|
|
ご依頼内容:会社設立代行
|
|
|
概要 |
|
|
|
|
|
業種:電子部品の商社、観光、サービス業 ほか
本店:広島市佐伯区八幡東4丁目19番7-201号
|
|
|
|
|
声 |
|
|
|
|
|
|
|
創業されたきっかけや動機をお教えください。
|
|
|
マレーシアで起業して10年以上、たまたま日本に住むことになり、日本(広島)にも法人会社をつくりたくなりました。 |
|
|
弊社への依頼を決めた理由をお教え下さい。 |
|
|
たまたまウェブサイトを見て決めました。 |
|
|
担当者の対応(対応、説明の分かりやすさなど)はいかがでしたか? |
|
|
非常に良かった。分かりやすかったです。 |
|
|
弊社のサービスについて、良かったところ、こうしたらいいなと思うところをお教え下さい。(どちらか一つで構いません) |
|
|
十分良いです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
依頼人さま |
|
|
|
|
|
企業名:株式会社マダクル
お名前:代表取締役 森田 圭介 様
|
|
|
ひと言 |
|
|
|
 |
大変丁寧に対応して頂きました。 |
|
|
ご依頼内容 |
|
|
|
|
|
ご依頼内容:会社設立代行
|
|
|
概要 |
|
|
|
|
|
業種:不動産の売買、仲介、賃貸及び管理 ほか
本店:広島市西区鈴が峰町38番4-301号
|
|
|
|
|
声 |
|
|
|
|
|
|
|
創業されたきっかけや動機をお教えください。
|
|
|
個人事業主で営業していたが売上げが多くなり、法人化した方が節税になる為。 |
|
|
弊社への依頼を決めた理由をお教え下さい。 |
|
|
初めて電話した時に○○さんという方の対応が大変感じが良かったので。
※個人名は伏せさせていただきました。ご了承ください。 |
|
|
担当者の対応(対応、説明の分かりやすさなど)はいかがでしたか? |
|
|
大変丁寧に対応して頂きました。 |
|
|
弊社のサービスについて、良かったところ、こうしたらいいなと思うところをお教え下さい。(どちらか一つで構いません) |
|
|
良かった所しかありません。 |
|
|
その他、ご感想等おありであれば、ぜひお書き下さい。 |
|
|
大変助かりました。ありがとうございました。 |
|
|
|
|
|
|
株式会社キャリアレイズ
代表取締役 濱本 ひとみ 様
|
|
|
|
|
依頼人さま |
|
|
|
|
|
企業名:株式会社キャリアレイズ
お名前:代表取締役 濱本 ひとみ 様
|
|
|
ひと言 |
|
|
|
 |
起業だけでなく、その後のフォロー体制も万全であった点が助かりました。 |
|
|
ご依頼内容 |
|
|
|
|
|
ご依頼内容:会社設立代行
|
|
|
概要 |
|
|
|
|
|
業種:人材育成コンサル、社員教育研修、調査業務、MC業務等
本店:広島市安佐南区八木5丁目7-26
電話:082-873-1033
ウェブサイト:http://c-raise.com/ 
|
|
|
|
|
声 |
|
|
|
|
|
|
|
創業されたきっかけや動機をお教えください。
|
|
|
雇われの立場では、規定もありどうしても仕事の自由度に制限がありました。
信頼してくださるクライアントのご要望に対して、もっと自由に柔軟に対応できる環境を整えたかったというのが一番の理由です。 |
|
|
弊社への依頼を決めた理由をお教え下さい。 |
|
|
始めは自分でおこなうつもりでしたが、調べれば調べるほど複雑で手間がかかることが分かり、そんな中、たまたまHPでAsumiaを知り、試しに電話をしたところ。とても感じよく、お願いすることに決めました。 |
|
|
担当者の対応(対応、説明の分かりやすさなど)はいかがでしたか? |
|
|
まず訪問時に笑顔で迎えてくださり、応接室まで丁寧にご案内いただきました。お客様を大切にする姿勢が伺え、好印象でした。
説明も皆さん一つ一つ資料を用いてわかりやすく行っていただき、安心感が芽生えました。 |
|
|
弊社のサービスについて、良かったところ、こうしたらいいなと思うところをお教え下さい。(どちらか一つで構いません) |
|
|
起業だけでなく、その後のフォロー体制も万全であった点が助かりました。
私の場合、社労士と税理士の無料相談をお願いしましたが、その際にいただいた資料がその後非常に役立ちました。 |
|
|
その他、ご感想等おありであれば、ぜひお書き下さい。 |
|
|
「経営者にとって節約はお金だけでなく、時間が重要」の通り、自分ですべて行っていたら・・・と考えると、なんと無駄の多かったことか。
お願いすることで時間を有効活用でき、お金には代えられないものを得ることができました。 |
|
|
|
|
|
運営サイト |
|
|
|
|
|
運営されているウェブサイトのご紹介です。
株式会社キャリアレイズ 
|
|
|
|
|
|
株式会社グリーンリィーフ
代表取締役 廣川 日登美 様
|
|
|
|
|
依頼人さま |
|
|
|
|
|
企業名:株式会社グリーンリィーフ
お名前:代表取締役 廣川 日登美 様
|
|
|
ご依頼内容 |
|
|
|
|
|
ご依頼内容:会社設立代行、商号変更(組織変更)など
|
|
|
ひと言 |
|
|
|
 |
「なぜ、こちらにお願いしたのか」と、初めてお会いした時のことを思い出してみると、一番に感じたことは「安心感」「信頼感」でした。 |
|
|
|
|
概要 |
|
|
|
|
|
業種:特定保健指導、栄養指導、栄養・健康に関する啓蒙活動
本店:〒730-0051 広島市中区大手町5丁目8-27
電話:082-504-6216(代)
創立:2004年6月3日
ウェブサイト:http://green-leaf-co.com/ (新しいタブ)
|
|
|
|
|
声 |
|
|
|
|
|
Asumiaの崎田先生には、2004年の起業から現在まで、マッチングできそうな企業の紹介など、何かとご縁をいただき感謝しております。
行政書士としての仕事以外でもお忙しい中、ご相談にのっていただいております。
特にコンピューターやインターネットについての知識が豊富で、何気ない質問に対しても丁寧にご説明くださいます。このたびも会社運営、発展においてウェブサイトの重要性についてアドバイスをいただき、当社のウェブサイトのリニューアルを決めました。
世の中には行政書士事務所がたくさんあります。
「なぜ、お願いしたのか」と、初めてお会いした時のことを思い出してみると、一番に感じたことは「安心感」「信頼感」でした。
何もわからず起業する時にひとつひとつ納得いくように、誠実な姿勢で接してくださいました。その後も最初の姿勢は変わることはありません。
今後も、事業活動で何か困ったことがあるときは、Asumiaさんに相談するつもりです。
行政書士を選ぶなら、行政書士法人 Asumiaをどうぞ、お尋ねください。
代表取締役 廣川 日登美 |
|
|
|
|
運営サイト |
|
|
|
|
|
運営されているウェブサイトのご紹介です。
株式会社グリーンリィーフ 
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
依頼人さま |
|
|
|
|
|
企業名:株式会社福々庵
お名前:代表取締役 森本 真由美 様
|
|
|
ひと言 |
|
|
|
|
細かい対応 スケジュール管理など迅速、正確でした。 |
|
|
ご依頼内容 |
|
|
|
|
|
ご依頼内容:会社設立代行
|
|
|
|
|
概要 |
|
|
|
|
|
業種:おまんじゅう手焼き製造販売 和菓子の製造販売、地域交流の場、作業所支援、女性支援
本店:広島市西区己斐本町1丁目24-1
電話:082-942-2296
ウェブサイト:http://www.fukufukuan.jp/ 
|
|
|
|
|
声 |
|
|
|
|
|
|
|
創業されたきっかけや動機をお教えください。
|
|
|
平成21年3月に創業しました。子どもたちのおこづかいでもかえる金額設定と雰囲気のあるお店=1個50円〜の手焼きまんじゅうのお店をオープンしました。
携帯電話などが普及し、デジタルな時代が進む中、大切なのはやはり人と人が関わりあうアナログな関係だと思ったからです。
子どもからお年寄りまで、会話を楽しむ また家庭的な雰囲気のある場所を提供し、また おまんじゅうが人と人の架け橋になればと開業しました。
|
|
|
弊社への依頼を決めた理由をお教え下さい。 |
|
|
親切な対応だと聞いていたので。 |
|
|
担当者の対応(対応、説明の分かりやすさなど)はいかがでしたか? |
|
|
細かい対応 スケジュール管理など迅速、正確でした。 |
|
|
弊社のサービスについて、良かったところ、こうしたらいいなと思うところをお教え下さい。(どちらか一つで構いません) |
|
|
いろんな情報提供をしてほしい。
(崎田コメント追記)
今後、さまざまな情報提供ができますよう、努めてまいります。ありがとうございます。 |
|
|
その他、ご感想等おありであれば、ぜひお書き下さい。 |
|
|
お世話になりました。今後ともよろしくお願いします。
また弊社の情報に基づきながら、今後もいろんな角度から提案型のご指導をお願いします。
|
|
|
|
|
|
運営サイト |
|
|
|
|
|
運営されているウェブサイトのご紹介です。
福々庵ウェブサイト 
Facebookページ
|
|
|
|
|
|
セントラル交通株式会社
代表取締役 吉野 博之 様
|
|

写真の代わりにイラストです |
|
|
依頼人さま |
|
|
|
|
|
企業名:セントラル交通株式会社
お名前:代表取締役 吉野 博之 様
|
|
|
ひと言 |
|
|
|
|
電話対応を含め、わかりやすく全てに説明頂き、自分の勉強もさせてもらいました。 |
|
|
ご依頼内容 |
|
|
|
|
|
ご依頼内容:会社設立代行ほか
|
|
|
|
|
概要 |
|
|
|
|
|
業種:観光バス事業、ペットトリマー、中古車販売業
本店:東広島市志和町志和東4333-16
電話:082-433-5821
|
|
|
|
|
アンケート |
|
|
|
|
|

|
|
|
|
|
声 |
|
|
↓↓↓原文のとおり、転記いたします↓↓↓ |
|
|
|
|
創業されたきっかけや動機をお教えください。
|
|
|
色々なお客様との出会いから、旅行特にバス事業者に関して独自性の足りなさ(サービスを含め)を感じていました。
ただ経営したいと言うだけでなく、お客様第一主義で愛のあるサービスの提供の出来る会社を自身で作りあげたいとの思いからです。 |
|
|
弊社への依頼を決めた理由をお教え下さい。 |
|
|
たまたま、インターネットにて税理士さんとの出会いから、貴社への紹介頂きました。
出会いはたまたまですが、何事も初めが大事です。
良い出会いと感じた事に不安も無くお任せ出来ると確信したのでお願いを致しました。 |
|
|
担当者の対応(対応、説明の分かりやすさなど)はいかがでしたか? |
|
|
私は、日頃から、わがまま性と自分でも感じております。
そのわがままを仕事とは言え嫌な顔もせず、対応して頂き、本当にありがとう御座いました。
電話の応対を含め、わかりやすく全てに説明頂き自分の勉強もさせてもらいました。私の経営理念に近い事を感じておりました。 |
|
|
弊社のサービスについて、良かったところ、こうしたらいいなと思うところをお教え下さい。(どちらか一つで構いません) |
|
|
ただ一つ私の違いでは有りますが、私の事業は法令遵守が原則ですが、実際にはサービス業の一種と思っております。
営業時間外の電話応対等はやはり行って欲しいと思った事も何度か感じました。私が営業等以前全ても自身の管理で業務を行っておりました時は、電話応対等は、365日24H全てにおいてお客様は特に対応しておりましたので、少し疑問を感じておりました。
貴社の就業等の問題も有るとは思いますが、やはり待つ身はつらいものです(1分1秒でも)声を聞けば安心できるものです。 |
|
|
その他、ご感想等おありであれば、ぜひお書き下さい。 |
|
|
色々と勝手な事ばかり書かせて頂きしましたが、最終的には、私の様な者にも優しくわかり易く会社設立御協力頂きありがとう御座いました。
私もスタートラインにようやく立つ事が出来ました。
まだ営業認可はおりておりませんが、初心を忘れない様毎日をがんばって行こうと思っております。エンドレスでがんばります。
最後に貴社の益々のご発展と皆様の御健康を心よりお願いしております。今後とも色々な相談等、御指導の段、宜しく御願い致します。
乱筆乱文御許し下さい。敬具
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
依頼人さま |
|
|
|
|
|
企業名:株式会社STAGE
お名前:代表取締役 長花 秀樹 様
|
|
|
ご依頼内容 |
|
|
|
|
|
ご依頼内容:株式会社設立代行
|
|
|
ひと言 |
|
|
|
|
 |
手続きの流れを時系列で説明した書類や、分かりやすいメールでの指示が良い。
初めの電話での相談も安心できました。
|
|
|
|
|
概要 |
|
|
|
|
|
会社名:株式会社STAGE
役職:代表取締役
お名前:長花 秀樹 様
本店所在地:岡山市北区野田屋町2−6−14
事業内容:アメリカからコンテナで直接買い付けた中古家具、ランプ、雑貨、古着などの輸入、販売
ウェブサイト:http://www.stage-stage.com/
電話番号:086−266−6476
|
|
|
|
|
実際に返信いただいたアンケート |
|
|
|
|
|
|
|
|
声 |
|
|
↓↓↓原文のとおり、転記いたします↓↓↓ |
|
|
|
|
|
創業されたきっかけや動機をお教え下さい。 |
|
|
以前から、古着屋をしたいと思っていたのですが、仕入れにアメリカに行った時、アンティークの良さを知り、家具、雑貨、古着と幅広い店を開くことになりました。
|
|
|
|
|
|
弊社への依頼を決めた理由をお教え下さい。 |
|
|
自分でするつもりだったが、ネットで調べていると、難しそうだったので、分かりやすい御社に決めました。
|
|
|
|
|
|
担当者の対応、説明の分かりやすさなどはいかがでしたか? |
|
|
電話でも、メールでも、細かい配慮をしていただき、大変分かりやすかったです。分かりやすい説明をしていただきました。
|
|
|
|
|
|
弊社のサービスについて、良かったところ、悪かったところをお教え下さい。 |
|
|
手続きの流れを時系列で、説明した書類や、分かりやすいメールでの指示が良い。初めの電話での相談も安心できました。
|
|
|
|
|
|
その他、ご感想等おありであれば、ぜひお書き下さい。 |
|
|
実際にお会いはしませんが、御社事務所の動画や、説明の数々が、とても安心できました。
最終的にまとめられた書類も助かりました。
新規客の私どもに、大変親切に丁寧にしていただき、ありがとうございました。
|
|
|
|
|
店舗、運営サイト |
|
|
|
|
|
運営されている店舗、サイトについて紹介させていただきます。
◆店舗全景

◆事務所概要
会社名:株式会社STAGE
本店所在地:岡山市北区野田屋町2−6−14
役職:代表取締役
お名前:長花 秀樹 様
電話番号:086−266−6476
事業内容:家具、雑貨、衣類などの輸入及び販売。家具、雑貨、衣類などの修繕及び加工業務。インターネット、携帯情報端末を利用した通信販売事業。ほか
◆代表取締役 長花 秀樹 様

◆運営サイト
アンティークなグッズがたくさん!こちら |
|
|
|
|
|
株式会社アイヒデコーポレーション
代表取締役 秀島 勇 様
|
|
|
|
|
依頼人さま |
|
|
|
|
|
企業名:株式会社アイヒデコーポレーション
お名前:代表取締役 秀島 勇 様
|
|
|
ご依頼内容 |
|
|
|
|
|
ご依頼内容:会社設立代行、商号変更(組織変更)など
|
|
|
ひと言 |
|
|
|
 |
他の事務所の方と比べて何が違うかというと、
「依頼者、相談者の立場に立って、親身に考えていただける」
の一言に尽きるのではないかと思います。 |
|
|
|
|
概要 |
|
|
|
|
|
業種:システム開発、システムソリューション、インターネットビジネスほか
本店:広島市西区草津新町1丁目21-35広島ミクシスビル3階
電話:082-501-2148(代)
創立:平成14年3月
従業員数:12名(平成22年4月現在)
|
|
|
|
|
声 |
|
|
|
|
|
こちらの事務所とは10年来のお付き合いをさせていただいておりますが、私どもの会社設立のことから組織変更のこと、新規事業展開に関する諸問題の解決提案など、法務的なこと以外でも他の専門家をご紹介いただき、いつも大変感謝いたしております。
事業者として、学ばせて頂いていることも多くあります。特にクライアント様に対する姿勢、サポートは、いつも、ここまで考えられているのかと感心させられるばかりです。
他の事務所の方と比べて何が違うかというと、
「依頼者、相談者の立場に立って、親身に考えていただける」
の一言に尽きるのではないかと思います。
新規に事業所を開設させられる企業家様に限らず、幅広い専門的なことの相談窓口として、仲間内や知人にご紹介いただいています。
また、ご紹介いただく専門家の方々も、ひろしま中央事務所の方々と同様にクライアントサポートには感心させられることばかりです。
会社経営に関して、困ったことがあれば、直ぐにひろしま中央事務所さんに相談!
「早く」、「確実に」、「安心して」
問題解決をしていただけること、間違いなしです。
代表取締役 秀島 勇 |
|
|
|
|
運営サイト |
|
|
|
|
|
運営されているウェブサイトのご紹介です。
クラウド時代のIT活用をご提案します|株式会社アイヒデコーポレーション 
ホームページ作成サービス「BLOCK MAGIC」  |
|
|
|
|
|
八洲管理株式会社(やしまかんり)
代表取締役 佐藤 二郎 様
|
|
|
|
|
依頼人さま |
|
|
|
|
|
企業名:八洲管理株式会社(やしまかんり)
お名前:代表取締役 佐藤 二郎 様
|
|
|
ご依頼内容 |
|
|
|
|
|
ご依頼内容:法人設立など
|
|
|
ひと言 |
|
|
|
 |
わたしは経営者なので、会社や事業に関係する支援に特化されていることも、安心材料で、相談や依頼しやすい点ではないかと思います。 |
|
|
|
|
概要 |
|
|
|
|
|
業種:設備管理、清掃、衛生環境、ハウスクリーニングほか
本店:広島市西区東観音町19−1
電話:082-232-7871(代)
創立:昭和43年7月
従業員数:92名
|
|
|
|
|
声 |
|
|
|
|
|
当社の社員と、所長さんが幼馴染というご縁から始まり、長く、いろいろとお世話になっています。
弁護士とか行政書士といった、〜〜士事務所は、「敷居が高く、話しづらい」というのが相場ですが、Asumiaさんは、皆さん、気さくな方ばかりです。
一般的に、行政書士事務所というのは、先生一人だけの小さな事務所が多いと思うのですが、Asumiaさんは、職員が複数、おられるので、他の行政書士事務所とは違う「安心感」があります。
わたしは経営者なので、会社や事業に関係する支援に特化されていることも、安心材料で、相談や依頼しやすい点ではないかと思います。
経営者仲間から相談があれば、自信をもって紹介できます。
以上のとおり、わたしは、Asumiaさんを推薦します。
八洲管理株式会社 代表取締役 佐藤 二郎 |
|
|
|
|
運営サイト |
|
|
|
|
|
運営されているウェブサイトのご紹介です。
八洲管理株式会社 
|
|
|